わくわく♪ 貝殻通信

和歌山の海や大阪湾で採集した貝殻を紹介します

6月の貝殻拾い♪ まとめ② 


前回に続き、6月の成果を記録します。(^^) 今回はオゴクダのまとめです。

まずは、満潮ラインを掘ったら、

f:id:sangootome:20200621151017j:plain

クロシオダカラ

久しぶりのクロシオダカラ! いよいよ老眼が進んでクロシオが見えなくなったのか?と心配していたので、ヨカッタ…。(^-^;

少し古いですが、こちらも出ました。

f:id:sangootome:20200621151024j:plain

ジュズダマダカラ

そして、

f:id:sangootome:20200621151011j:plain

イボダカラ

若いイボダカラ。老成したものと比べるとイボやシワが目立たず、つるりとした印象ですね。

端に向かって歩いていたら、

f:id:sangootome:20200621150530j:plain

ナガアジロイモの子供が落ちてるーと思ったら、

f:id:sangootome:20200621150525j:plain

トンボイモ

おぉーーー! 小さいながらも状態の良いトンボイモ! (*‘∀‘)
過去にひとつだけ採集していますが、今回は模様が少し違う感じなので嬉しいです!

その後すぐに、

f:id:sangootome:20200621150539j:plain

ナガアジロイモ

こちらは本物のナガアジロイモ。大きいので台風後によく見かけます。似ているものにソウジョウイモがありますが、私は未採集です。ソウジョウイモの方が数が少ないようですね。

そして、

f:id:sangootome:20200621150517j:plain

タマゴウニ

割れていないタマゴウニを見つけると嬉しい。(^^)

少し上にある打ち上げラインを掘ってみると、

f:id:sangootome:20200621155806j:plain

キンスジコツノマタ

図鑑を見ると、キンスジコツノマタは25mm位になる種類のようです。私は15mm前後のものしか持っていないので、大きい個体を見つけてみたいです。さぞかし華やかでしょうね。(^^)

そして近くに、

f:id:sangootome:20200621155753j:plain

ベニアラレボラ

これは嬉しい! かなり擦れていますが初採集のベニアラレボラ。以前、浜で鮮やかなベニアラレボラを見せて頂いたことがあり、目標にしていました。(^^♪

あとは、フデ&ミノムシガイ科を幾つか見つけました。

f:id:sangootome:20200621160231j:plain

トウマキフデ

f:id:sangootome:20200621150545j:plain

Mitra kantori

Mitra kantoriは、ネットで見つけた軟体の画像が可愛かったです。わりと浅い所に生息しているようなので、嵐の後などにタイドプールで出合えるのでは?

f:id:sangootome:20200621160241j:plain

オレンジオトメフデ

f:id:sangootome:20200621160236j:plain

アラレオトメフデ

最後は、

f:id:sangootome:20200621160225j:plain

オトメフデ

相当古いオトメフデ。 (^-^; 大好きなので欠片でも拾います。 

以上で、6月成果の記録は終わりです。あまり出掛けていないので採集量が少ないですねー。( ゚Д゚)

それでも幾つか嬉しい貝殻を拾うことが出来ました。この時期にしては良かったと思います。(^^)