わくわく♪ 貝殻通信

和歌山の海や大阪湾で採集した貝殻を紹介します

2021-01-01から1年間の記事一覧

春の磯歩き ♪ まとめ

日中30度を超えてくると、さすがに暑いですね~。最近は近場を散歩程度にうろついているだけなので特に記事にするような成果がありません。(T_T)その代りにと言っては何ですが(^-^; ビーチコーミングの写真を整理していたら、ブログに掲載していない画像が少…

4月初めの貝殻拾い ♪

4月の初めに行った貝殻拾いの記録をまとめました。時期的には潮の引いた磯を歩いた方が面白いと思うのですが、今回も打ち上げ拾いに徹しています。(^-^;まずはオゴクダから。浜に降りると先客が1人。何か残っているといいな~と思いつつ探すも、なかなか見つ…

3月大阪湾で貝殻拾い(2021年)

3月中に散歩がてら打ち上げ採集した時の記録をまとめました。河口にある砂浜の打ち上げラインは、来る度に位置が変わっています。そろそろ海藻が混じり始めて貝殻が探しにくくなっていますが、腰を下ろしてじっくり探していきます。カキ殻以外の貝だまりを見…

桜の季節に貝殻拾い(2021年3月)

砂に棲む貝殻を拾いに、中紀の砂浜へ出掛けてきました。ここはベニガイやダイミョウガイを拾うことの出来る砂浜で、ヒラザクラの貝殻も落ちています。ただヒラザクラに関しては古い貝殻ばかりなので現在は生息していないのかもしれません。(>_<)近くに桜の木…

オゴクダで貝殻拾い(2021年3月)

3月に入ってすぐにオゴクダへ行った時の記録です。(^-^)この日は途中から雨が降り出しました。最近、雨に降られることが多いので、念のために傘を持ってきて良かった~。干潮前に到着すると先客が一人。時々お会いするベテランさんでした。少し前にホシヤマ…

オゴクダで貝殻拾い(2021年1月)

1月の採集記録になりますが、写真を見て思い出しながら書いております。(^-^;この日は暖かかったのですが予想外に小雨が降ったり止んだりしていました。傘が無かったので冷や冷やしながらの採集です。 風景 浜の打ち上げラインを見た感じでは、大きめの波が…

2021年2月大阪湾で貝殻拾い

2月は散歩を兼ねて地元の河口に出掛けていました。何回か行ってみたのですが大漁とはいかなかったので (^-^; まとめて記録します。まずは、暖かい日の午後、海が荒れた時に出来た太いラインを探しました。時間が経っているので干からびてカサカサになってい…

大阪湾の貝 ウネボラ(Gyrineum natator,1798)

2020年 泉南市 打ち上げ 15mm ウネボラ(Gyrineum natator,1798) 【分布】瀬戸内海西部 紀伊半島以南【生息】潮間帯下部の岩礁や砂地【打ち上げ】たまに上がる海が荒れた後の打ち上げラインで拾いました。大阪湾ではあまり見かけませんが、内湾にある岩礁を…

大阪湾の貝 ウスハマグリ(Pitar japonicus,1956)

2018年 貝塚市 打ち上げ 35mm ウスハマグリ(Pitar japonicus,1956) 【分布】房総半島から九州【生息】水深5~50m細砂底【打ち上げ】たまに上がる海水浴場の満潮ラインに転がっていました。ウスハマグリは広い砂浜等で見かけますが、合弁を拾ったことがなか…

串本で貝殻拾い(2021/1/2)

年が明けてから串本にお邪魔してきました。11月以来、久しぶりの貝殻拾いです。しばらく風の強い日が続いていたので、打ち上げに期待しています。干潮に合わせてオゴクダ浜に降りると先客が数名。とりあえず、人がいない方面の波打ち際から見ていきます。ま…