わくわく♪ 貝殻通信

和歌山の海や大阪湾で採集した貝殻を紹介します

2020-01-01から1年間の記事一覧

大阪湾の貝 オキナガイ(Laternula anatina,1758)

2018年 泉南市 打ち上げ 45mm オキナガイ(Laternula anatina,1758) 【分布】本州から九州【生息】潮間帯から水深約60mの砂泥底【打ち上げ】たまに上がる海水浴場の打ち上げラインで、海藻の下に隠れていました。干からびた軟体がこびりついていたので、お…

大阪湾の貝 エゾタマガイ(Cryptonatica janthostomoides,1949)

2018年 泉南市 打ち上げ 25mm エゾタマガイ(Cryptonatica janthostomoides,1949) 【分布】北海道南部以南~九州【生息】水深20m~90mの砂泥底【打ち上げ】あまり上がらない台風の後、打ち上げられた小枝や海藻の隙間に埋まっていました。大阪湾のタマガイ…

和歌山で貝殻拾い♪(2020/11/21)

天気が良かったので、オゴクダへ行ってきましたが…打ち上げラインの良さそうな所は、盛大に耕されていましたー。(T_T)ざっと表面を見て回りましたが期待出来なかったので、今回は波打ち際作戦で行きます。潮が引いた所は、こんな感じ。 先週は大阪湾の打ち上…

和歌山の貝 マツカワガイ(Biplex perca,1811)

2020年 串本町 漁労くず 51mm マツカワガイ(Biplex perca,1811) 【分布】房総半島・山口県以南【生息】水深50m~200mの砂底【打ち上げ】あまり上がらない漁労くずの上がる浜で、枝が山盛りになった所から掘り出しました。少し深い所に生息しているので打ち…

和歌山の貝 アカシマミナシ(Conus generalis,1767)

2020年 串本町 打ち上げ 52mm アカシマミナシ(Conus generalis,1767) 【分布】八丈島・紀伊半島以南【生息】潮間帯~水深50mのサンゴ礁周辺の砂泥中【打ち上げ】あまり上がらないオゴクダで海が荒れた後、波打ち際に落ちていました。状態は良くないけれど…

和歌山の貝 マユフデ(Mitra chrysalis ,1844)

2017年 串本町 打ち上げ 18mm マユフデ(Mitra chrysalis ,1844) 【分布】紀伊半島以南【生息】サンゴ礁域潮間帯~水深10mの転石下【打ち上げ】たまに上がるオゴクダで、打ち上げラインに落ちていました。(^^♪ ずんぐりとした体形と、真ん中の白いラインが…

和歌山の貝 キサガイ(Cardilia semisulcata ,1819)

2020年 串本町 打ち上げ 15mm キサガイ(Cardilia semisulcata ,1819) 【分布】房総半島・能登半島からインドネシア【生息】水深5~50mの砂底【打ち上げ】あまり上がらない海水浴場で拾いました。海が荒れた後だったので、海藻や小枝に混じって打ち上げられ…

和歌山の貝 ベニウミフデ(Mitra imperialis ,1798)

2020年 串本町 打ち上げ 11mm ベニウミフデ(Mitra imperialis ,1798) 【分布】紀伊半島以南【生息】サンゴ礁域潮間帯~水深20m砂礫地転石下【打ち上げ】あまり上がらないオゴクダで拾いました。かなり小さな子供で、貝砂を穿っていたら出てきました。フデ…

和歌山で貝殻拾い♪ まとめ(2020年10月下旬)

からりと晴れる日が多くなって、良い季節になりましたね。昼間に浜や磯を歩き回っても、汗だくにならなくなって本当に嬉しいのですが、最近、やる気と採集結果が反比例しているような気がします。空回りってやつですね。(^-^;10月下旬に何か所か回りましたが…

和歌山で貝殻拾い(2020/10/11)

時間が経ってしまいましたが、串本町へ出掛けた時の記録です。台風が南の海上を通過した後の採集だったと思います。まずはオゴクダから。チクチクする夏草をかき分けて、ようやく到着~。サンゴが白く光って目が眩むー。(+_+)浜の様子は大物がゴロゴロしてい…

和歌山の貝 バラフイモ(Conus pertusus,1792)

2020年 串本町 打ち上げ 13mm バラフイモ(Conus pertusus,1792) 【分布】八丈島・紀伊半島以南【生息】潮間帯~水深120mの砂底 サンゴの下【打ち上げ】たまに上がるオゴクダで拾いました。老成すると60mmにもなる種類のようですが、私は20mm以下の小さいも…

和歌山の貝 カザリガンゼキ(Chicomurex elliscrossi,1974)

2020年 串本町 打ち上げ 68mm カザリガンゼキ(Chicomurex elliscrossi,1974) 【分布】房総半島以南【生息】水深80~150mの岩礁底【打ち上げ】漁労くずとして上がる漁労くずが上がる浜で見つけました。ヒレが擦れているのと、全体的に真っ白になっているの…

和歌山で磯歩き♪(2020/9/19)

今回は大きめの貝殻を採集したいと思って串本町の磯へ行った時の記録です。まずは、綺麗なトヨツガイを狙って某磯へ。潮が引いている所から見ていきます。 イワカワフデ 欠けの無いイワカワフデが転がっていました。殻口や殻頂が欠けやすいので、綺麗に残っ…

和歌山でビーチコーミング(2020/9/12)

今回は大きめの貝殻を狙って白浜町の磯を巡りました。(^^)この日はとにかく蒸し暑くて思うように歩けませんでしたが、海風に助けられながら何とか進んだ感じです。大物を狙う時は何ヶ所も歩いた方が確率が上がるのでしょうが、なにせ体力が無いので、ゆっく…

和歌山でビーチコーミング(2020/9/9)

少し前になりますが、久しぶりにオゴクダへ出掛けたので、その時の話です。(^^)南紀の海も台風10号の影響を受けたようなので、打ち上げに期待していたのですが、何しろ激戦区のことなので、残り物を頂くくらいの心づもりです。果たして、どうなることやら…。…

和歌山の貝 ナガアジロイモ(Conus magnificus,1843)

2018年 串本町 打ち上げ 45mm ナガアジロイモ(Conus magnificus,1843) 【分布】八丈島・紀伊半島~【生息】水深5~50mのサンゴ礁上 岩の下の砂中【打ち上げ】たまに上がる海が荒れた後にゴロリと転がっている印象がありますが、綺麗な個体はすぐに拾われて…

和歌山の貝 オニサザエ(Chicoreus,asianus,1942)

2018年 串本町 打ち上げ 61mm オニサザエ(Chicoreus,asianus,1942) 【分布】房総半島・能登半島以南【生息】水深30m以浅の岩礁【打ち上げ】あまり上がらない漁港の隣にある磯で拾いました。かなり擦れていて長い棘が落ちていますが、スラリとした姿は深海…

和歌山の貝 トヨツガイ(Coralliophia radula,1855)

2019年 串本町 打ち上げ 40mm トヨツガイ(Coralliophia radula,1855) 【分布】伊豆半島以南【生息】水深10~50mのイシサンゴ類に寄生【打ち上げ】たまに上がる他の人が拾っている産地を何度も訪問してようやく見つけました。細かい棘が残っていて、殻口が…

和歌山の貝 ホクロガイ(Oxyperras bernardi,1904)

2017年 和歌山市 打ち上げ 56mm ホクロガイ(Oxyperras bernardi,1904) 【分布】房総半島~九州【生息】水深10~100m粗砂底【打ち上げ】たまに上がる台風後の海水浴場で拾いました。殻皮が取れて真っ白なものしか見たことがなかったので、こんな模様をした…

和歌山の貝 アシヤエビス(Hybochelus roseola,1888)

2019年 串本町 打ち上げ 7mm アシヤエビス(Hybochelus roseola,1888) 【分布】?【生息】?【打ち上げ】あまり上がらないオゴクダで探していたのですが、なかなか拾うことの出来ない貝でした。ある日、打ち上げラインを掘ったら、ようやく出てきましたが、…

和歌山の貝 コンゴウボラ(Merica laticosta,1881)

2018年 和歌山市 打ち上げ 30mm コンゴウボラ(Merica laticosta,1881) 【分布】房総半島・山口県北部以南【生息】水深5~20mの細砂底【打ち上げ】たまに上がる海が荒れた後、打ち上げラインを掘ったら出てきました。砂浜でそこそこ拾える種類だと思うので…

和歌山の貝 タガヤサンミナシ(Conus textile,1758)

2019年 みなべ町 打ち上げ 55mm タガヤサンミナシ(Conus textile,1758) 【分布】三宅島・紀伊半島・山口県北部以南【生息】潮間帯~水深50mのサンゴ礁上【打ち上げ】よく上がる海が荒れた後、小さめのタガヤサンミナシが幾つも転がっていたので、欠けのな…

和歌山の貝 チカゲイモ(Conus granum,1985)

2016年 すさみ町 打ち上げ 35mm チカゲイモ(Conus granum,1985) 【分布】沖縄からニューカレドニア【生息】水深25m~240mの砂中や サンゴ片の中【打ち上げ】たまに上がるすさみ町の砂利浜で拾いました。オゴクダで小さいものをたまに見かけますが、このチ…

和歌山の貝 ナガシマヤタテ(Mitra paupercula,1758)

2018年 すさみ町 打ち上げ 21mm ナガシマヤタテ(Mitra paupercula,1758) 【分布】紀伊半島以南【生息】サンゴ礁域潮間帯~水深5mの転石 死サンゴ下【打ち上げ】あまり上がらないすでに紹介しているコシマヤタテと同じ産地で、このナガシマヤタテを見つけ…

和歌山の貝 ゴマフイモ(Conus pulicarius,1792)

2018年 串本町 打ち上げ 33mm ゴマフイモ(Conus pulicarius,1792) 【分布】八丈島・紀伊半島以南【生息】潮間帯~水深75mの岩礁間や サンゴ近辺の砂中【打ち上げ】たまに上がるゴマフアザラシみたいで可愛いなーと思って、貝殻拾いを始めた頃から探してい…

和歌山の貝 ソナレイモ(Conus luteus,1833)

2018年 串本町 打ち上げ 14mm ソナレイモ(Conus luteus,1833) 【分布】八丈島・紀伊半島・奄美諸島【生息】水深10~40mの洞窟 およびサンゴ片の中【打ち上げ】たまに上がるオゴクダで拾いました。他の場所では拾ったことがありません。とても小さいので、…

和歌山の貝 イソバショウ(Ceratostoma fournieri,1861)

2018年 串本町 打ち上げ 35mm イソバショウ(Ceratostoma fournieri,1861) 【分布】房総半島から九州の太平洋 日本海全域【生息】岩礁域潮間帯~水深100m【打ち上げ】よく上がる【追記】当初は、ヨウラクガイとしていましたが、コメント欄でイソバショウだ…

和歌山の貝 トウマキ(Cymatium succinctum,1771)

2020年 白浜町 打ち上げ 34mm トウマキ(Cymatium succinctum,1771) 【分布】相模湾・山口県以南【生息】潮間帯下部の岩礁【打ち上げ】たまに上がる砂利浜で拾いました。水管は折れていますが干からびた殻皮が残っています。ぐるぐる巻きの茶色い螺肋が印象…

和歌山の貝 シノマキ(Cymatium pileare ,1758)

2018年 田辺市 打ち上げ 82mm シノマキ(Cymatium pileare ,1758) 【分布】紀伊半島・八丈島・山口県以南【生息】潮間帯の岩礁【打ち上げ】よく上がる南紀では広い範囲で拾うことの出来る貝殻だと思いますが、擦れているものが多いですね。ただし、海が荒れ…

和歌山の貝 シマイボボラ(Distorsio anus ,1758)

2018年 白浜町 打ち上げ 22mm シマイボボラ(Distorsio anus ,1758) 【分布】紀伊半島以南【生息】潮間帯【打ち上げ】たまに上がる磯の砂利浜で拾いました。外国産の立派なシマイボボラは100円ショップで安く買えてしまいますが、打ち上げで探すとなると、…