わくわく♪ 貝殻通信

和歌山の海や大阪湾で採集した貝殻を紹介します

大阪湾で貝殻拾い(2020/3/12・3/26)


昼間に潮がよく引く日に、貝塚市の某河口へ出掛けました。

まずは、

f:id:sangootome:20200318173029j:plain

トリガイ

次に、

f:id:sangootome:20200329004057j:plain

エマイボタン

割れていますが、片方が横に流れた形をしているのでエマイボタンですね。私は大阪湾でエマイボタンを拾ったのは初めてです。

結構サクラガイが落ちていますねー。

f:id:sangootome:20200314012708j:plain

サクラガイ

それから、貝ではないのですが幾つか拾ったのは、

f:id:sangootome:20200314012702j:plain

f:id:sangootome:20200314012656j:plain

シャミセンガイ

シャミセンガイと言えば有明海が有名ですが、大阪湾にもいるんですね。ちなみに、別の日に拾ったシャミセンガイには死骸が入っていました。

f:id:sangootome:20200212224850j:plain

シャミセンガイ

黒い目のようなものが透けて見えます。シャミセンガイは化石と現在の形がほとんど変わらないので【生きた化石】と呼ばれるようです。恐竜が現れる前の時代から姿を変えていないとか… ( ゚Д゚)

意外と面白かったので、後日もう一度、来ました。すると、

f:id:sangootome:20200327173351j:plain

これエマイボタンですよね。この前拾った貝殻の片割れのような気がする…。

あ、これは探していた…

f:id:sangootome:20200327173342j:plain

オチバガイ

最近、貝殻を見かけないので探していました。そういえばハザクラガイも見ていないなぁ…。

おや、あまり見かけない貝が…

f:id:sangootome:20200327173357j:plain

ウズザクラ

殻頂から下に向かって薄桃色の帯が見えたので、拾った時はシボリザクラだと思ったのですが、家に帰って図鑑で調べたら、どうもウズザクラのようです。サクラガイはたくさん見かけますが、ウズザクラは初めて拾いました。

そして今回も、

f:id:sangootome:20200327173324j:plain

シャミセンガイ

これはミドリシャミセンでいいのかな? 打ち上げラインを掘ったら出てきました。シャミセンガイは豊かな干潟の象徴だと思うので、出てきてくれると嬉しいです。

近場なので頻繁に出かけたこともあって大阪湾での採集成果を連続で紹介しました。結構、楽しかったので面白い貝殻を見つけたら、また記事をアップしたいと思います。(^^♪