わくわく♪ 貝殻通信

和歌山の海や大阪湾で採集した貝殻を紹介します

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌山の貝 キイロフデ(Mitra pellisserpentis,1844)

2018年 すさみ町 打ち上げ 15mm キイロフデ(Mitra pellisserpentis,1844) 【分布】紀伊半島以南【生息】岩礁サンゴ礁域潮間帯~ 水深5m【打ち上げ】たまに上がるすさみ町の磯にある潮だまりで拾いました。小さいながらも殻頂の残ったきれいな個体です。雰…

和歌山の貝 クチムラサキクダマキ(Turris undosa,1816)

2019年 串本町 打ち上げ 16mm クチムラサキクダマキ(Turris undosa,1816) 【分布】紀伊半島以南【生息】10m~80mの砂底【打ち上げ】あまり上がらない紫色の殻口と稲妻のような模様が特徴的です。標準的なサイズは75mmになるそうなので、私が拾った貝殻は…

和歌山の貝 ロウイロヤタテ(Mitra acuminata,1824)

2018年 串本町 打ち上げ 18mm ロウイロヤタテ(Mitra acuminata,1824) 【分布】房総半島以南【生息】サンゴ礁域潮間帯 岩盤上の転石下【打ち上げ】たまに上がる私はオゴクダでしか拾ったことがありません。ヤタテと言えば、渋めの色をした貝が多い中で、ロ…

オゴクダで貝殻拾い(2020/1/11)

3連休の初日にオゴクダへ行きました。数日前に5mの波が入っていたようなので期待していたのですが、寝坊して出遅れ、到着した時には先客が2人いました。顔見知りのベテランさんに声を掛けると、昨日は遠方から大ベテランの方々がやって来て、新鮮なトンボイ…

和歌山の貝 シマアラレボラ(Gyrineum gyrinum,1758)

2019年 串本町 打ち上げ 14mm シマアラレボラ(Gyrineum gyrinum,1758) 【分布】紀伊半島以南【生息】【打ち上げ】滅多に上がらないオゴクダで拾いました。赤褐色のシマシマ模様が個性的な貝です。分布を奄美諸島以南としているサイトもありますが、日本近…

和歌山の貝 ショウジョウラ(Cymatium rubeculum,1758)

2018年 串本町 打ち上げ 27mm ショウジョウラ(Cymatium rubeculum,1758) 【分布】紀伊半島以南【生息】【打ち上げ】たまに上がるオゴクダの潮だまりで拾いました。たまに打ち上げで、鮮やかな赤色を見かけますが、大抵は破片です。ジュセイラやバンザイラ…

オゴクダで貝殻拾い(2019/12/29)

昨年末の話ですが、記事が出来たのでアップします。2019年最後の貝殻拾いは、オゴクダにすることにしました。狭い範囲で色々な貝殻に出会えるのが魅力ですが、年末の休みに入っているということもあり、10時過ぎに到着したら浜はすでに賑やかでした。丹念に…

大阪湾の貝 ムラサキガイ(Soletellina diphos,1771)

2018年 阪南市 打ち上げ 90mm ムラサキガイ(Soletellina diphos,1771) 【分布】房総半島以南 【生息】水深20mまでの亜潮間帯泥底【打ち上げ】たまに上がる小潮の日に、水深が浅くなった干潟を歩いていたら水の中に落ちていました。殻皮が綺麗に残った個体…