わくわく♪ 貝殻通信

和歌山の海や大阪湾で採集した貝殻を紹介します

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌山の貝 ヒメメノウイモ(Conus monachus,1758)

2019年 すさみ町 打ち上げ 35mm ヒメメノウイモ(Conus monachus,1758) 【分布】紀伊半島からメラネシア 【生息】潮間帯~水深20m【打ち上げ】あまり上がらない台風の後、磯の貝だまりに落ちていました。かなり擦れていますが初拾いです。瑪瑙のような縞模…

和歌山で拾った オウムガイ(Noutilus pompilius,1758)

2019年 みなべ町 打ち上げ 150mm オウムガイ(Noutilus pompilius,1758) 【分布】南太平洋からオーストラリア近海 【生息】水深100m~600m【打ち上げ】滅多に上がらないまさかのオウムガイ!台風10号が通り過ぎた2日後に拾いました。小さな砂浜の上段で、草…

和歌山の貝 シオサザナミ(Gari truncata,1767)

2018年 和歌山市 打ち上げ 55mm シオサザナミ(Gari truncata,1767) 【分布】房総半島以南 【生息】水深5m~20mの砂底【打ち上げ】たまに上がる 台風の後、海水浴場の隣の浜で拾いました。さざ波模様が美しい貝殻です。実は誰かが捨てたと思われる貝殻だま…

和歌山の貝 ニヨリムカシタモト(Strombus Wilsoni,1967)

2019年 串本町 打ち上げ 23mm ニヨリムカシタモト(Strombus Wilsoni,1967) 【分布】紀伊半島以南 【生息】【打ち上げ】たまに上がる 満潮の打ち上げラインの少し波打ち際で拾いました。状態が良かったので貝だまりで光って見えました。kudamakiさんがブロ…

和歌山の貝 ミヒカリマスオ(Gari radiata)

2018年 和歌山市 打ち上げ 52mm ミヒカリマスオ(Gari radiata) 【分布】房総半島・紀伊半島 四国・九州西岸 【生息】潮間帯~水深10mの砂底【打ち上げ】たまに上がる大きな海水浴場の潮間帯に落ちていました。蝶の羽みたいに模様が美しいので出会えると嬉…

和歌山の貝 カラクサイモ(Conus caracteristicus,1807)

2019年 串本町 打ち上げ 47mm カラクサイモ(Conus caracteristicus,1807) 【分布】紀伊半島からベンガル湾 【生息】潮間帯~水深30mの砂底【打ち上げ】あまり上がらない 台風10号の後に岬の磯で拾いました。この日は新しい打ち上げラインがよく分からず、…

和歌山の貝 ヌメリマクラ(Oliva irisans,1811)

2017年 すさみ町 打ち上げ 53mm ヌメリマクラ(Oliva irisans,1811) 【分布】奄美諸島以南 【生息】潮間帯~水深5mの砂底【打ち上げ】あまり上がらない 台風の後、波打ち際近くの打ち上げラインで拾いました。最初は見逃していて(こんなに大きいのに!)帰…

和歌山の貝 ハナオトメフデ(Vexillum aureolatum,1844)

2018年 串本町 打ち上げ 15mm ハナオトメフデ(Vexillum aureolatum,1844) 【分布】紀伊半島以南 【生息】【打ち上げ】たまに上がる 磯で拾いました。小さな貝だまりに落ちていたのですが、鮮やかなオレンジ色をしているのでよく目立ちました。オレンジオト…

和歌山の貝 ドロシーヨウラク(Favartia maculata,1845)

2019年 串本町 打ち上げ 13mm ドロシーヨウラク(Favartia maculata,1845) 【分布】紀伊半島以南 小笠原 【生息】【打ち上げ】あまり上がらない満潮の打ち上げラインで拾いました。ピーチオレンジ色が鮮やかです。縦肋が太いので、ふっくらしていて大きく見…